よくあるご質問

OTC医薬品 よくある質問

薬の分類にはどんなものがあるの?

一般用医薬品や要指導医薬品などの一般的にOTC(Over The Counterの略)とよばれるお薬や、受け取るのに処方箋が必要となる医療用医薬品などがあります。

OTC医薬品ってなんですか?

OTC(Over The Counterの略)は処方箋なしでドラッグストアなどで買えるお薬の総称です。医療費削減のためにも自分の健康を自分で守るセルフメディケーションを行う上で大事なアイテムとなります。

市販薬を買うときに注意することはありますか?

現在治療中の疾患や服用中の薬がある場合は併用の不可などを考える必要があります。また、OTCで治療するよりも病院への受診が適切な場合もあるので、薬や症状について薬剤師に相談しましょう。

医療用医薬品と市販薬の違いはなんですか?

医療用医薬品のほとんどは1つに1成分しか入っていないのに対し、OTC医薬品(市販薬)のほとんどはたくさんの成分が複合されていることが特徴のひとつです。医療用医薬品は医師が患者の症状を見て必要なお薬を必要な分組合せて処方を作るため、1成分の量がOTC医薬品よりも多く、OTC医薬品では対応できない症状にも対応できます。対してOTC医薬品は特定の疾患に対して有効な成分を広く浅く配合することで、医師の判断をそこまで必要としない初期症状に対して有効なお薬となります。

薬剤師がいなければ購入できない薬はなんですか?

要指導医薬品と第1類医薬品は薬剤師による販売が義務付けられています。

インターネットで購入できる薬とできない薬の違いはなんですか?

処方箋がないとお渡しできない医療用医薬品と、一般用医薬品の要指導医薬品に分類される医薬品はインターネットでの医薬品販売を許可されている店舗でも販売することはできません。