代表メッセージ
お客様の健康と幸せのために研鑽し
地域社会に貢献する
昨今、薬局業界は⼤きな変⾰の時を迎えています。特に、新型コロナウイルスのパンデミックは、薬局の役割と重要性を再認識させる契機となりました。これにより、薬局は医薬品の供給だけでなく、地域の健康ステーションとしての機能も強化されつつあり、健康相談やオンライン診療のサポートなど、多岐にわたるサービスを提供するようになってきています。
また、デジタル技術の進化により、電⼦処⽅箋や遠隔医療の導⼊が進み、患者さんにとってより便利で効率的な医療サービスの提供が可能となりました。
私たちフジ薬局は、こうした業界の変化に迅速に対応し、お客様に最⾼のサービスを提供できるよう努めてまいります。
⽇本の医療課題に対応するために、私たちフジ薬局は予防と健康維持を重視するセルフメディケーションの時代に備えています。お客様に『健康』を提案することを⽬的に、常に努⼒を重ねています。「お客様が健康でなければ幸せになれない、お客様が幸せでなければ私たちも幸せになれない」という信念を持ち、ドラッグストア事業と調剤事業を通じて地域社会に貢献していきたいと考えています。これからもご⽀援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社フジ薬局
代表取締役 井上功

会社概要
- 社名
-
株式会社フジ薬局
- 資本金
-
1,000万円
- 代表者
-
代表取締役 井上功
- 従業員数
-
107名(薬剤師62名 登録販売者16名)
- 設立
-
1976年8月24日 (昭和51年)
- 事業所本社
-
神奈川県川崎市多摩区三田4-1-3
- 事業内容
-
処方箋調剤 一般医薬品(OTC) 健康食品 化粧品
- 主要取引先
-
メディセオ、アルフレッサ、東邦、スズケン、酒井薬品、資生堂、カネボウ、花王、聖マリアンナ化粧品、パルタック、大正製薬、エスエス製薬、西川商店、コーワ、武田、第一三共 他
- 主要銀行
-
みずほ銀行
会社沿革
- 1950年 春
-
藤田三郎が東京荒川区町屋にてフジ薬局を創業
- 1971年 12⽉
-
本家の屋号を継承して、井上学が川崎市麻生区下麻生にてフジ薬局を創業
- 1976年 8⽉
-
株式会社フジ薬局を設⽴
- 1983年 2⽉
-
フジドラッグ グリーンプラザ店 開設
- 1989年 4⽉
-
フジ薬局 ⻑沢店 開設
- 1992年 3⽉
-
フジ薬局 新百合ヶ丘駅前店 開設
- 1992年 8⽉
-
ポイントカードサービスを導⼊
- 1997年 11⽉
-
フジ薬局 オーパ店 開設
- 1998年 10⽉
-
フジ薬局 ⼤学病院前店 開設
- 2000年 10⽉
-
クレジットカード取扱いを全店舗で開始
- 2005年 6⽉
-
ホームページを開設
- 2006年 11⽉
-
フジ薬局 登⼾駅ビル店 開設
- 2009年 2⽉
-
フジ薬局 新百合⼭⼿通り店 開設
- 2011年 11⽉
-
オンラインショップ 開設
- 2014年 4⽉
-
電⼦版お薬⼿帳「ハルモ」導⼊
- 2014年 8⽉
-
監査システムを全店舗に導⼊
- 2015年 4⽉
-
フジ薬局 今⾥店 開設
- 2018年 2⽉
-
フジ薬局 柿⽣店 開設
- 2022年 1⽉
-
井上功が代表取締役に就任
- 2024年 9⽉
-
フジドラッグ グリーンプラザ店 閉店
- 2025年 3⽉
-
登⼾駅ビル店が向ヶ丘遊園店として移転オープン



事業紹介
調剤薬局

川崎市⿇⽣区・多摩区の⼩⽥急沿線を中⼼に 10 店舗展開しています。処⽅箋のお薬のお渡しだけではなく、市販薬や健康⾷品、⽇々の体調に関するご相談なども承り、地域の皆様に信頼される「かかりつけ薬局」を⽬指しています。
ドラッグストア

地域の皆様の健康に関するお悩みや疑問などに専⾨スタッフが寄り添い、ご安⼼・ご満⾜いただける商品をご提案できるよう⼼掛けております。
⽇々の健康や美容に関するお悩みなど、ぜひお気軽にご相談ください。
オンラインショップ

お店に直接⾜を運べないときも、オンラインショップでお客様の健康と美容をしっかりサポートいたします。お客様にご安⼼いただけるよう丁寧で速やかなやりとりを⼼掛け、お⼿元に商品をお届けいたします。